関連
サイト

MENU

contents

100円だからぜひお試しを!隙間汚れもコレ一本!【ハンディーワイパー】

突然ですが皆さん、隙間の汚れってどうやってお掃除をしていますか?
冷蔵庫や洗濯機の壁との隙間って、毎回動かして掃除して戻して…なんて重くて中々できないですよね。
特に夏場はキレイにしたいけど、暑い中出来れば掃除したくない…という方が多いのではないでしょうか。
私はいつも大掃除のときに「こんなに埃が…!!」と毎回悲鳴を上げています(笑)

そこで!そんな隙間の埃をキレイに絡め取ってくれるのが、
100円ショップでお馴染みのダイソーが販売している【ハンディーワイパー】です!

店内をプラプラ~っ歩いていたら、なんとなく目に留まって買ってしまいました(笑)
なんとなくクイックルワイパーの道具を薄くしたバージョンみたいですね!結構ペラペラしてます。
そして付属で専用のシートが2枚入っていました!このシートがなくなったらクイックルワイパーのシートを使ってもよさそうです。

私は奥までしっかりと汚れをキャッチしたいので、シートを全て本体にはめ込まず余裕を持たせました。
では早速実践していきましょう!
こんな感じで冷蔵庫と壁の隙間に入れていきます。

上下にこすっていき…こんな感じで汚れをキャッチしました!

しかし、しっかりとはめ込まなかったせいか、途中でシートが外れてしまいました(笑)
米粒などのゴミも落ちていたので、そちらは絡めとることが気なかったので、ほうき感覚で掃いてゴミを出していきました!
壁との隙間以外にも冷蔵庫の下にも使えます!これは便利です!(*^-^*)

壁との隙間は、ウェーブ(もこもこタイプ)のものでもいけるかな?なんて思いましたが、
こうした下部分の事を考えると、この隙間用ハンディーワイパーは便利です!
ぜひ使ってみてください(*^-^*)

100均には探せば探すほど、沢山出てくるお掃除グッズがあります。
しかし、「100円だけど買うほどまでではないかな」と思うアイテムも沢山あります。
お家で過ごす時間が増えたこの時期だからこそ、皆様もぜひ100均探索(?)してみてはいかがでしょうか!
掘り出し物が見つかるかもしれませんよ♪

TOP