御朱印巡り4か所目 【東京都 御獄神社】
2020.07.09 おうちで旅気分♪御朱印巡り
皆様こんにちは!マーケティング課の砂山(すなやま)です。
今回は東京都池袋にある、【御獄神社】(みたけじんじゃ)の御朱印&エピソードをご紹介したいと思います。
こちらが御獄神社の御朱印です!(*^-^*)
▼御獄神社の御朱印
御朱印の右にはフクロウの印が押されており、とっても可愛いです(*^-^*)【御獄神社】の【獄】が好きです….(語彙力がない)
コロナウィルスが流行る前の御朱印巡り行ったのは、この神社かもしれないです…!池袋でも有名な神社で、災難除・厄除・防火のご利益があると伝えられているそうです!
当時の私はちょっとまわりに不幸な事が立て続けにあったため、行きました。
さて!そんな御獄神社ですが、場所は池袋西口から徒歩10分くらいですかね…割と離れていて、結構歩いた記憶があります(笑)
神社は静かな住宅街にポツンとある感じです。
▼御獄神社の正門
境内に入っていくと、フクロウ親子の石像を発見!✨
▼梟(ふくろう)の親子像
宮司さんに聞いたところ、このフクロウは「不苦労(ふくろう)」という意味で建てられたとか…!?
主祭神である“ヤマトタケルノミコト”の御神徳でもある、災難除、厄除、防火を授かり、平穏無事なる人生を送ることができるという言い伝えがあります。
また境内の「梟(ふくろう)の親子像」に“不苦労”を祈願すれば、これから苦労せず!という意味らしいです!
可愛らしいですね(*^-^*)
コロナウイルスや、九州の大洪水など、様々なニュースが取り上げられていますが、本当に今こそ災厄、不苦労祈願のために御獄神社に参拝しに行きたいです…。
そして、境内に、子育て、子授け、安産に御利益がある【子育稲荷神社(こいくいなりじんじゃ)】があります!
こちらの神社は2002年に建てられ、まだ新しく感じますね!
まだまだ私は子育て、子授けのご縁がありませんが、将来に向けて参拝させていただきました…(*_*;
▼子育稲荷神社
以上が御獄神社のエピソードでした(*^-^*)
池袋駅から離れているので、なかなか参拝の為だけにいく!という方はもしかしたら少ないかもしれませんが、是非コロナウィルスが落ち着いたら参拝しに行ってみてください!
フクロウやお狐様がきっと幸運をもたらしてくれるかと思います♪
お参りの効果か分かりませんが実際、私はこの帰りの駅で思わぬ掘り出し物に巡り合うことが出来ました(笑)
コロナウイルスのよる緊急事態宣言が解除されて、少しだけ羽を伸ばせる~!
この調子で、いつも通りの生活が戻りますように…!と願った矢先、最近東京都では100人超えの感染者が増えてきていますね…。
やはり3桁の数字を見るとびっくりしますよね。まだまだいつもの日常に戻るのは難しそうですね…。皆様気を抜かずに一緒に頑張りましょう!
そして!現在、ミヤケンオーナーズの皆様から
8月配信予定の【四国地方(徳島県・香川県・愛媛県・高知県)の御朱印&エピソード】
9月配信予定の【東北地方(青森県・岩手県・秋田県・宮城県・山形県・福島県)の御朱印&エピソード】を大募集中です!
西の京都府から始まり南へ行き…東の東京都から始まり北へ行き…最後には、我らが群馬県へのゴールを目指して、東と西で交互にご紹介していきたいと思います!
意外と知られていない神社やお寺などなど、ぜひ教えてください(*^-^*)
もちろん、上記の場所以外でも大歓迎です✨ご紹介してくださる方は、下記の応募要項を参照ください♪
【私の御朱印&エピソード紹介します 応募要項】
①お名前(フルネーム)※お客様のイニシャルで公開させていただきます。
②お電話番号
③御朱印や訪れたときのエピソード写真
④御朱印・エピソードの説明(なるべく詳しく教えていただけますと幸いです!)
以上の4項目を添えて、
・ミヤケンオーナーズLINE(トーク画面からのご応募)
よりご応募ください(*^-^*)
なかなか文章では伝えられない!という方には私からお電話でインタビューさせていただきます♪
それでは皆様のご応募お待ちしております!✨